近年、ウェブサイトに運営に欠かせない『SSL化』。
しかし、「SSLってなに?個人ブログに必要?」という方も多いのではないでしょうか。
そこで本記事では、『SSLの意味・重要性』について紹介します。
こんな方にオススメ
- SSLについて知りたい
- ブログでSSL化をする理由を知りたい
SSLとは?
『SSL(Secure Sockets Layer)』とは、インターネット上の通信を暗号化するしくみのこと。
データを暗号化することで、個人情報やクレカ番号などの重要な情報が盗まれる危険を減らすことができます。
逆に、SSL化されていないサイトは、情報が盗まれる危険があります。
その為、近年ではユーザーが安心してネットを利用できるように、SSL化が重要視されています。
実際に、Googleが2014年には、SSLを推奨する旨も伝えられています。
誰もがウェブを安全に利用できるよう、すべてのウェブサイトの所有者に HTTP から HTTPS への切り替えをおすすめしたいと考えているため、今後このウェイトは大きくする予定です。
出典:Google『ランキング シグナルとしての HTTPS』
SSL化されたサイトの見分け方
SSL化しているサイトでは、URLが『https://~~』という形で始まります。
対して、SSL化していないサイトは、URLが『http://~~』で始まります。
また、SSL化されているサイトとされていないサイトでは、アクセスした際の表示画面が変わります。

上記画像のようん、SSL化されていないサイトは、アクセスしたときに「接続が保護されていない」旨が表示されるので1発でわかります。
ブログでもSSL化すべき理由
本章では、SSLの重要性について紹介します。
企業サイトのみならず個人ブログであっても、SSL化が推奨される理由は下記2点。
SSLの重要性
- セキュリティ面
- SEO対策面
詳しく紹介していきます。
SSL化する理由:セキュリティ面
SSL化の最大のメリットは、セキュリティが向上する点です。
データの抜き取りや改ざんなどのリスクをおさえて、サイト運営をすることができます。
また、接続が保護されているサイトの方が、ユーザー目線でも安心して使用できるといった利点もあります。
SSL化する理由:SEO対策面
サイトをSSL化することで、SEO的にも有利になるといわれています。
前述のとおり、GoogleはSSLを推奨しているだけでなく、ユーザーが安心して使えるの方が信用できるサイトとして認められやすくなります。
現在のウェブサイトの多くがSSL化をしている為、自サイトがSSL化をしたからと言って急激に検索結果が上がるわけではありません。
SSLについて:まとめ
今回のまとめ
【SSLとは?】
インターネット上の通信を暗号化するしくみのこと。
【SSL化の重要性】
- セキュリティが強化される
- SEO対策になる
今回は、SSLについて紹介してきました。
SSL化すると、「サイト表示が遅くなる!」と言われることもありますが、近年ではそこまでの差は生まれません。
むしろ、SSL化しない方が危険なので、是非SSL化しておきましょう。
下記記事にて、Wordpressで簡単にSSL化する方法を紹介しています。