学生向け

学生にクレジットカードは必要?~メリット/デメリットを踏まえて考えよう!~

need-creditcard

大学生/専門学生(満18歳以上)で

  • クレジットカードについて知りたい
  • クレジットカードのメリット/デメリットを知りたい
  • クレジットカードを作ったほうがいいのか
  • どこで作るのがオススメなのか知りたい

こんなあなたに向けて発信しています

クレジットカードってそもそも何?

クレジットカードとは、後払いで商品の購入ができるカードで「高校生を除いた満18歳以上」の方なら、基本的に申し込みが可能となっています

店頭だけでなく、ネットでの買い物や公共料金の支払いなども可能なカードですが
現金が支払われる方法が特殊ですので、他のカードと比較して簡単に紹介します

【クレジットカード】

クレジットカード申請時に指定した口座から、使用した金額を後日支払い
例)5月に10000円使った → 6月26日に口座から10000円支払われる

【デビットカード】

デビットカード申請時に指定した口座から、使用した金額を即時支払い

【プリペイドカード】

事前に現金をチャージして支払い

クレジットカードは後日支払いを行う為
所持にはクレジットカード会社の信用を得る為に審査があるのも大きな特徴です

後日支払いが可能な理由/クレカの仕組み

では、クレジットカードは後日支払いが可能なのでしょうか?

クレジットカードの仕組みを簡単に紹介します

creditcard-how

画像のように、「使用者」を使用した金額を「カード会社」が「お店」に支払いし、「カード会社」が支払った金額を「使用者」に請求する形になっています

クレジットカードのメリット/デメリット

クレジットカードを作った際のメリット/デメリットを確認して、クレジットカードを作成するかどうかを考えてみるのもポイントです

【メリット】

  1. クレジットカード加盟店であれば、現金無しで買い物ができる
  2. ポイントがたまる
    →商品券などへの交換が可能だったりするポイントがあります
  3. クレジットカードの特典や保険がある
    →カード会社加盟店の会員特典や保険などが付く場合があります
  4. 利用明細がわかる為、利用金額の管理が楽
  5. ネット決済などで買い物ができる
  6. 海外での買い物が楽

【デメリット】

  1. 紛失/盗難による不正利用
    →仮に、紛失した場合はカード会社に問い合わせましょう!
  2. 限度額を超えるとつかえなくなる
    →毎月の利用限度を設定している場合、限度を超えると
    その月の買い物ができなくなります
  3. 衝動買いなどによる金銭感覚の崩れ

学生のうちにクレジットカードは作ったほうがいいの?

学生のうちにクレジットカードを作っておくのがオススメな理由を紹介します

【①お金の管理ができるようになる】

利用明細や使用頻度などをしっかりと管理・把握しておくことで
将来的に金銭の管理を身につけることに繋がります

【②海外旅行などに便利】

「社会に出る前の時間がある学生のうちに、海外に行きたい!」「友達と旅行!」など、学生の間に海外旅行を行う場面も出てきます。

海外で多額の現金を持ち歩くことの防犯面や、通貨の両替による手数料などを考えるとクレジットカードを持っておく方がオススメです

【③学生限定のプランのカードがある】

対象者を絞ったクレジットカードなどがある為、若いうちにしか作れないカードもあります

学生がクレジットカードを持つ際、気を付けておきたいこと

学生がクレジットカードを持つうえで、注意しておきたいポイントを紹介します

  1. 未成年の場合、保護者の同意が必要
  2. 利用限度額の設定
    →基本的に10万限度のカードが多いです
  3. キャッシング機能の有無
  4. 支払い方法(一括/分割/リボなど)

【キャッシング機能ってなに?】

クレジットカードを使ってATMなどから現金を借りることができる機能です

コンビニATMなら24時間いつでもお金を取り出せますが、当然返済が必要です

学生の間は、収入が少ないことも多い為あまり過度な使用はオススメしません

【支払い方法の違いはなに?】

  • 一括払い
    使用した金額を、支払日に一括で支払う方法
  • 分割払い
    使用した金額を、翌月,翌々月に分割して支払う方法
  • ボーナス一括払い
    夏,冬のボーナス時期に、一定期間の金額をまとめて支払う方法
  • リボ払い
    使用金額にかかわらず、毎月指定した金額を払う方法

《リボ払いの注意点》

リボ払いは毎月の支払額が一定の為、月々の支払いは少なくて済みますが
その分、支払い期間が長くなります
また、リボ払いは毎月手数料が取られる為、支払い期間が長く続けば続くほど
支払総額が増えていく危険があります

このように色々と支払い方法がありますが、学生の場合は一括払いが一番オススメです

まとめ

今回は、学生がクレジットカードを持つべきか,メリット/デメリットを踏まえて紹介しました

あなたがクレジットカードを持つか迷っている場合は、是非一度

様々なクレジットカードを探して自分に合った特典が付いているカードを探してみてください!

-学生向け