ブログ ブログ ツール

ブログアイキャッチ画像をCanvaで作る方法

読者の目を惹き付ける『アイキャッチ画像』。

興味・関心を引きやすく、回遊率やアクセス数を伸ばす効果を期待できる為、設定しておくべき!とよく言われます。

しかし、ブログを始めたばかりだと

どうやって作るの?
できる限り出費を抑えて作りたい!

という方も多いのではないでしょうか。

そこで本記事では、無料で使用できるデザインツール『Canva』について紹介します。

今回の内容

  • Canvaについて
  • Canvaの使い方
  • アイキャッチ画像を作るコツ

Canvaとは?

Canvaは、豊富なテンプート・素材が用意されたデザインツールです。

アイキャッチ画像やSNS画像・プレゼンテーションなど多岐にわたるデザインを作ることができます。

Canvaの特徴

  • 料金設定(2022/4/20時点)
    • 無料
    • Pro版(年額12,500)
    • Enterprise(月額3,000)
  • 環境:Webブラウザ・アプリ
    →PC・スマホで利用可能

無料版では、使用できないテンプレ・画像などがあります。

アイキャッチ画像の作り方

本章では、アイキャッチ画像の作り方を紹介します。

Canva』を使って画像を作る方法↓↓↓

Canvaの利用方法

【利用方法】

  • Canvaに登録・ログイン
  • デザインの作成
  • ダウンロード

それでは実際に、Canva(無料版)を使用して
アイキャッチ画像を作っていきます。

Canvaに登録・ログイン

はじめに、Canvaにアクセスして登録・ログインしましょう。

画面右上の登録・ログイン画面を選択して、

  • Appleアカウント
  • Googleアカウント
  • Facebookアカウント
  • メールアドレス

上記の中から、登録するアカウント・アドレスを選びます。

デザインの作成

Canvaへログインしたら、画像を作っていきましょう。

アイキャッチ画像を作る2パターンを紹介します。

  • 画像サイズが決まっている場合
  • 画像サイズが決まっていない場合

それぞれ紹介します。

無料版・有料版で使えるテンプレ・画像などに制限があるので注意。

テンプレートを弄って作る方法:サイズが決まっている場合

画像サイズが決まっていて、テンプレを使う場合の方法を紹介します。

step
1
カスタムサイズを選択

ホーム画面右上の『デザインを作成』をクリックします。

カスタムサイズ』を選択後、任意の画像サイズを入力しましょう。

本サイトでは、「800:450」を目安にしているよ!

step
2
テンプレートの検索

画像編集画面から、左上の『テンプレート』をクリック。

一覧からの選択・検索して好みのテンプレートを選びましょう。

検索ワード例

  • アイキャッチ
  • ビジネス
  • プレゼンテーション など

一から作りたい!テンプレいらない!という方は、テンプレを設定しないでOK!

検索窓のマークから、カラー検索も可能です!

step
3
テンプレートの編集

選択したテンプレートを編集しましょう。

筆者は、以下の部分を意識して変えています。

  • 文章の変更(太字・フォント含む)
  • 不要パーツの削除
  • 色の変更
  • 画像の追加

テンプレートを弄って作る方法:サイズが決まっていない場合

画像サイズが特に決まっていない状態で、テンプレ使う場合の方法を紹介します。

無料版では、編集画面での画像サイズ変更ができません。

step
1
ホーム画面でテンプレを検索

ホーム画面のテンプレート欄・検索窓から検索を行いテンプレートを検索します。

検索ワード例

  • アイキャッチ
  • ビジネス
  • プレゼンテーション など

step
2
テンプレを選択

使いたいテンプレを見つけたら、クリックして編集を行いましょう。

画像の保存・ダウンロード

画像の編集を終えたら、保存をしましょう。

編集画面右上の『共有』→『ダウンロード』を選択します。

その後、保存形式(jpeg.pngなど)を選びダウンロードを押せば保存完了です。

Canvaの画像編集機能

本章では、Canvaの画像編集をする際の機能を簡単に紹介します。

  • 素材
    アップロード機能
  • テキスト機能
  • 背景色変更

素材・アップロード機能

Canvaでは、テンプレート以外にも様々な素材が用意されています。

図形・吹き出し・イラストなど用途に応じて使い分けましょう。

素材を使用する場合は、画像編集画面左の『素材』をクリックします。

自身が所持している画像を追加したい場合は、『アップロード』をクリックして追加しましょう。

また、素材・画像は「切り抜き・反転・明るさ・透明度」などを変更することも可能。

テキスト機能

Canvaのテキスト機能について紹介します。

テキスト機能では、用意されているテキストを選び、その後自身で編集を行います。

フォントなども変更できるから、自分好みに作れるよ!

テキスト編集ブロック参考例↓↓↓

背景色の変更

画像の背景色を変更する場合は、背景をクリック後、虹色アイコンを押しましょう。

基本的な使い方・機能紹介は以上です。

Canvaを使ってアイキャッチ画像作り:まとめ

今回は、Canvaを使ったアイキャッチ画像の作り方について紹介してきました。

アイキャッチ画像ひとつで、読者に与える印象は変わります。

是非あなたも本記事を参考にアイキャッチ画像を作ってみましょう。

-ブログ, ブログ ツール