ブログなどの収益化に必須のASP(アフィリエイトサービスプロバイダ)。
しかしさまざまなASPがある為、迷ってしまう方も多いのではないでしょうか。
そこで今回は、オススメのASP『afb(アフィリエイトB)』について紹介します。
こんな方にオススメ
- afbについて知りたい
- afbの評価(メリット/デメリット)を知りたい
- afbの登録方法を知りたい
目次
afbとは?


afbはASP(アフィリエイターと広告主をつなぐ仲介役)の一つです。
afbの特徴
- 運営会社:株式会社フォーイット
- 登録サイト数:100万越え
- 報酬支払い:案件成立後の翌月末
- 高収入アフィリエイターの満足度9年連続1位(2021年時点)
afbのデメリット
afbの個人的デメリットを紹介します。
デメリット
- 審査がある
- 案件/広告数が少ない
- 提携申請に落ちると再申請不可
審査がある
afbでは会員登録する際に、サイト審査があります。
- 掲載内容に問題がないか(アダルト、暴力など)
- 18歳以上であるか
- 記事数/質
上記のような内容を審査されますので、注意が必要。
規約確認の上、10記事程度は準備しておこう!
案件/広告数が少ない
afbは、他の大手ASPに比べて広告数が多くありません。
しかし、単価が高かったり、afbにしかない案件もあったりしますよ!
体感、ボディケアなど健康系が強いかも?
広告の提携申請に落ちると再申請不可能
afbの個人的に最大のデメリットは、afb内の広告提携審査に落ちると再申請が不可能な点です。
※AFBへのサイト登録審査は再審査可能。
広告取って記事ガンガン書くぞ!→提携却下→記事数増やして再申請だ!👈不可能
広告申し込み前に、サイトを充実させておくことがポイント!
※afbに登録している他サイトであれば申請可能
afbのメリット/魅力
本章では、afbをオススメする理由について紹介します。
afbの魅力
- 単価が高い
- 振込手数料0円
- 確定報酬に10%(消費税分)の加算
- サポートが手厚い
単価が高い
afbは、他のASPサイトと比べても、たくさん単価の高い案件があります。
単価は、アフィリエイターの収益に直結するので超重要です。
振込手数料0円
afbの振込手数料は0円。
一定額の手数料を取るASPに比べ、支出が減るのはうれしいポイント。
最低支払い額は「777円」からだよ!
確定報酬に10%(消費税分)加算される
afbでは、確定報酬に10%(消費税分/外税)が加算されます。
【例】1000円の案件成立→1100円の報酬が支払われる
サポートが手厚い
afbでは、アフィリエイト初心者に向けたガイドが設置されています。
また大手ASPに比べて、アフィリエイターに担当が付きやすいです。
わからないことをサポートする体制があるので、初心者でも安心!
afbの口コミ
afbの口コミを紹介していきます。
審査の詳細は不明だけど、ある程度サイトを作っておいた方が良さそうかも?
生活系ブロガーにオススメのASPって感じですね
afbの登録方法
本章では、afbの登録方法を紹介します。
afbの登録方法
- afb(アフィb)
にアクセス
- 『無料登録はコチラ』→利用規約の確認/同意
- 「ログイン/ユーザー/サイト/金融」情報の記入
- SEOキーワードは空白でOK
- メールが届く→終了
10分ほどで、申請できるよ!
afbについて:まとめ
今回のまとめ
【afbについて】
- 株式会社フォーイットが運営するASP
- 2016年に、「アフィリエイトB」から「afb」に名称変更
- 高収入アフィリエイターの満足度9年連続1位(2021年時点)
- 登録サイト数:100万越え
今回は、afbについて、メリット/デメリットを踏まえて紹介してきました。
国内でもトップクラスのASPで、多くのアフィリエイターが登録しているので、まだの方は是非登録しておきましょう!