アフィリエイト関連 ブログ

アクセストレードの特徴/評判:登録のメリット/デメリット

accesstrade

アフィリエイトで稼ぐときに必要なASP(アフィリエイトサービスプロバイダ)。

評判が良く、オススメのアフィリエイトサービスを知りたい方も多いのではないでしょうか。

そこで今回は、オススメのASP『アクセストレード』について紹介します。

こんな方にオススメ

  • アクセストレードについて知りたい
  • アクセストレードのメリット/デメリットを知りたい
  • アクセストレードの登録方法/使い方を知りたい

アクセストレードとは?

出典:アクセストレード

アクセストレードはASP(アフィリエイターと広告主をつなぐ仲介役)の一つです。

アクセストレードの特徴

  • 2001年から運営され、20年の実績があるASP
  • 広告主:約2700件(2022年1月末時点)
  • 登録者:約80万(2022年1月末時点)
  • 最低支払額:1000円
  • 振込日:月末の翌々月15日
  • 振込手数料:0円
  • 強いジャンル:「Eコマース」「サービス」「金融・保険」「エンタメ」

アクセストレードのデメリット

アクセストレードのデメリットについて紹介します。

デメリット

  • 審査がある/審査期間が長い
  • 単価が低い
  • 案件が少ない

詳しく紹介していきます。

審査がある/審査期間が長い

アクセストレードの登録には、審査に通る必要があります。

ついでに、審査が長いです。

僕は1か月待ちました!

規約の確認や、記事数/質などを意識して登録申請するのがポイントです。

単価が低い

アクセストレードは、他のASPに比べて単価が高くありません。

同じ案件を扱っているASPがあれば、併用して使うのがオススメです。

案件が少ない

アクセストレードは、他のASPに比べて広告ジャンル/案件が少ないです。

代わりに、『「Eコマース」「サービス」「金融・保険」「エンタメ」』の案件は豊富で、他のASPでは取り扱っていないものもあります。

アクセストレードのメリット/魅力

本章では、アクセストレードをオススメする理由について紹介します。

アクセストレードの魅力

  • 特化ジャンル/案件が強い
  • 振込手数料が0円
  • サポートが充実

特化ジャンル/案件が強い

アクセストレードでは、他にはない一部案件を扱うことができます。

特に、『「Eコマース」「サービス」「金融・保険」「エンタメ」』の案件が強く、これらを取り扱うブログなら、登録は必須と言えます。

振込手数料0円

もしもアフィリエイトでは、振込手数料が0円となっています。

他のASPでは手数料がかかることも多いので、細かい部分ですが、確実にお得です。

サポートが手厚い

アクセストレードでは、「アフィリエイト大学」という学習サービスがあります。

また大手ASPに比べて、アフィリエイターに担当が付きやすいのも特徴。

わからないことをサポートする体制があるので、初心者でも安心できますね。

アクセストレードの口コミ

アクセストレードの口コミについて紹介します。

金融に強いことや、審査期間についてのツイートがたくさんありました。

アクセストレードについて:まとめ

今回のまとめ

【デメリット】

  • 審査がある/審査期間が長い
  • 単価が低い
  • 案件が少ない

【メリット】

  • 特化ジャンル/案件が強い
  • 振込手数料が0円
  • サポートが充実

今回は、アクセストレードについて紹介してきました。

最近流行りの仮想通貨などを紹介するにも欠かせないASPなので、是非まだの方は登録しておきましょう!

-アフィリエイト関連, ブログ